2015年7月31日金曜日

かなとこ雲とブルームーンの月




甲府盆地から東方向に発生していた【かなとこ雲】です。
別名【朝顔雲】とも呼ばれる通りの形状ですね。17:20


その後、ゴロゴロと雷の音が鳴り響いていました。
気象庁雷ナウキャスト 18:00


この【積乱雲】ですね。
高知大学気象衛星可視画像 18:00


夕焼けに染まった同方向の【かなとこ雲】18:40



ブルームーンの月 20:18

今夜は、ひと月に2回満月がみられる【ブルームーン】です。

特に、月が青く見えるわけではありませんが、約3年に1度で
極めて稀なこと、決してあり得ないこと、と言う意味で特別なことを指しています。

「ブルームーンを見ると幸せになれる」という言い伝えもあるそうです。

★こっそり願い事をしましたが…秘密です!





2015年7月26日日曜日

夕方の乳房雲と濃密雲



今日の甲府盆地は、朝から飛行機雲が発生した後に
巻雲に変換して、猛暑日にしては
雲が多い日となりました。

夕方、上空の巻雲から【乳房雲】が発生。
18:30


南アルプス方向の【濃密雲】…18:30


巻雲が、迫力のある【龍】を描きました。
見事な芸術作品です。


日没の甲斐駒ケ岳方向に群がった【巻雲】
18:30



西の方向に発生していた【濃密雲】と【飛行機雲】が
夕焼けに染まっています。
19:08


高知大気象衛星可視画像 18:00

画像から、東海地方から南関東に
巻雲が見られます。

埼玉西部辺りに、小規模の【積乱雲】も
発生していますね。



2015年7月24日金曜日

富士山上空の【虹】



一度目の【虹】 18:27

今日は、晴れ間もありましたが大気の状態が不安定で
雲の多い一日でした。

夕方の積乱雲と夕焼けを狙っていたら、富士山方向の雲が去って
富士山上空に綺麗な【虹】が架かっていました。



一旦消えて…
暫くして、二度目の【虹】が… 18:39

★美しい富士山と【虹】 永遠にありますように!




2015年7月21日火曜日

かなとこ巻雲


甲府盆地より北東方向に、巨大な【かなとこ巻雲】が発生していました。

19:08

19:09

19:10

19:11

夕焼けに染まった巨大で美しい【かなとこ巻雲】

成長した積乱雲が衰弱して、雲頂が圏界面によって抑えられ
【かなとこ雲】になり、さらに風下に流れ出し【巻雲】になり
↓下記の衛星画像の【積乱雲】から流れ出したものが甲府盆地からも
確認出来たものと思われます。

 tenki.jp気象衛星画像19:00 


高知大気象衛星可視画像19:00

画像から、群馬県南部に【積乱雲】が発生していますね。
気象庁の動画で確認すると、【積乱雲】は18:00頃から
発生していたもようです。


群馬南部に、21日19時31分現在で
大雨 雷注意報が出ていました。




2015年7月19日日曜日

富士山の横に【虹】が…




ふと、富士山の方向を見ると、【虹】が発生していた。18:39

台風も去って、関東甲信は梅雨明けとなりましたが
湿った空気の影響で、空の大部分は雲で覆われています。


その20分後に、甲府盆地上空に【二重の虹】が発生していました。18:59

【二重の虹】を観るのは、これで3回目になります。
内側の虹を【主虹】外側を【副虹】と言い、虹の色の並び方が
上下2つの虹で反対になっています。

ダブルレインボーは、幸運の虹と言われていますが

★一緒に観たA子ちゃん、早く彼が出来ると良いね!★




南アルプス方向の層状に並んだ【層積雲】19:00




2015年7月18日土曜日

富士山の笠雲と吊るし雲



台風11号は、やっと午前3時に日本海で熱帯低気圧になりました。
南アルプス方向には何個も【吊るし雲】が発生していました。8:40


台風が去ったとはいえ、まだまだ雲が多く
富士山頂に【にかい笠雲】が見られました。15:32


そろそろ…夕焼けイベントの始まりです♪ 
山肌が夕陽に照らされて【ひさし笠】18:45


上空の【吊るし雲】もクッキリと姿を現して来ました。18:47


【吊るし雲】が染まって来ました。19:05


西に移動してみると、甲斐駒ケ岳方向の夕焼けに不思議な現象が??
夕焼け雲の中央部が筒状に抜けています。


消滅飛行機雲でもないし…
しばらく考え込むこと2分……

解った!! 【薄明光線】に違いない! 19:07






2015年7月17日金曜日

乳房雲





ゆっくりとした速度と、長時間に非常に激しい雨が降り続いた
台風11号は、18:00時点では山陰沖に抜けましたが、湿った空気の影響で
大気の状態が不安定な状態になり、南アルプス上空には
【乳房雲】が発生していました。 18:33



気象庁天気図 18:00

明日18日も、気象庁は土砂災害や川の氾濫に警戒するとともに、
低い土地の浸水や高波、それに落雷や竜巻などの突風に
十分注意するよう呼びかけています。 





八丈島近海の群発地震


7月15日から八丈島近海を震源とする地震が群発して
発生しています。

2015年7月15日 16時9分頃 八丈島近海 M3.8

2015年7月15日 16時18分頃 八丈島近海 M3.9

2015年7月15日 16時23分頃 八丈島近海 M3.9

2015年7月15日 17時1分頃 八丈島近海 M4.6

2015年7月15日 17時6分頃 八丈島近海 M3.9

2015年7月16日 10時15分頃 八丈島近海 M4.5

2015年7月16日 15時13分頃 八丈島近海 M4.7

2015年7月16日 18時22分頃 八丈島近海 M3.8

2015年7月16日 18時35分頃 八丈島近海 M3.5

2015年7月17日 2時15分頃 八丈島近海 M4.2


いずれも震源は深さ10k~20kの所で、浅発地震が発生しています。




防災科学技術研究所 Hi-net地震観測システム
日本全国 広域 最新7日間 の震央分布図 

太平洋プレートとフィリピン海プレート境界線上では、比較的に浅いところに震源が分布し
フィリピン海プレート(南海トラフ)では、深発地震が多く発生しています。
このラインには深発地震面が存在するのでしょうか…

この異なる地震の発生が、プレートに沿って、それぞれ平行して分布しているのが窺えます。



八丈島近海の群発地震は、火山性のものなのか?
あるいは、別の地震の前震の可能性もあるので、
今後の活動を注視して行きたいと思います。



2015年7月15日水曜日

積乱雲と夕焼け



今日も午前中から蒸し暑く猛暑日となりました。

富士山の上空の【波状雲】が消滅寸前に
なっています。 8:50



東京方向に衰退期と思われる多毛積乱雲が
毛羽立って【かなとこ型】に
左右に広がっていた。
15:45


 南アルプス方向の【波状雲】 
19:18


甲斐駒ケ岳方向の夕焼け 19:19


高知大気象衛星画像 19:00


台風11号の影響で燃えるような夕焼けでした。

富士山の東側には【濃密雲】が夕陽に染まっていましたが
この時は手が離せず、残念ですが撮影出来ませんでした。
【濃密雲】のような上層の雲を撮るには、
台風接近時の夕焼けの時間帯が狙い目です。

台風の目から吹き出すアウターバンドの
筋の端が【濃密雲】です。




2015年7月13日月曜日

高積雲と夕焼け



朝の高積雲


蜂の巣状雲


富士山方向には、レンズ雲や積雲も見られました。

甲府盆地上空には、高積雲とレンズ雲が発生して
一部はポコポコと穴が空いて蜂の巣状雲に成り始めていました。 9:30



富士山の山肌が夕陽に照らされて来ると
いよいよ夕焼けイベントの始まりです♪
【赤富士】…18:50


北西の甲斐駒ケ岳方向には、昨日と同じく【薄明光線】が出現! 18:50


富士山方向の夕焼けも美しく染まって来ました。19:12


八ヶ岳方面は、レンズ雲も発生して上層雲の乳房雲?から弾けた筋が
とても綺麗なんですが、赤みが増して来ると「ドキッ」ともします。 19:15


長野東信方向の夕焼け 19:15

★今日の山梨は、今年初の猛暑日となりましたが
こんな空を観れて…素敵な一日でした♪