2017年1月29日日曜日

【レンズ雲】と富士山の【笠雲】



酉年にちなんでか、数羽の鳥達が
西から移動して来ました。
【レンズ雲】ですね。

可愛くて癒されます! 10:23


南アルプス上空にも【レンズ雲】が
発生中…10:25


シュッと尾を引いているのは【尾流雲】かな、、
【レンズ雲】も面白い形状ですね。

甲府盆地上空 10:42


気象庁天気図 9:00

低気圧や前線の影響で次第に
お天気下り坂になりました。



夕方の富士山にふんわりと
【笠雲】が掛かっています。 16:07




2017年1月26日木曜日

【夜光雲】



富士山ライブカメラ絶景ちゃん 1月24日 18:00


富士山ライブカメラ絶景くん 1月24日 18:00

1月24日午後6時頃、関東、東海、西日本の各地で不思議な雲が見られました。
netでは地震雲?  【彩雲】では?   何か不吉な前兆では?  と
2日経った今も騒がれ、話題になっていますね。

2017年1月24日  鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた
H2Aロケットから造られた人工の雲で【夜光雲】です。

ライブカメラでは、低い位置に発生しているように見えていますが
広範囲にわたって確認されていますので
晴れて空気が澄んでいたことや、
高度、日没等で推測すると【夜光雲】であることは
間違いないと思われます。
 
ロケットからの素敵なプレゼントですね!




2017年1月13日金曜日

【富士山の朝焼け】と寒気による【積雲】




冬の強い季節風が 富士山の雪斜面を上昇する際に
積雲から切り離された断片積雲が 【風食】といわれる現象となって
舞い上がっているのを 見ることがあります。

今朝も富士山の山体から強風によって流された【ちぎれ雲】や
寒気によるパウダー状になった積雲が、朝焼けでオレンジ色に輝いていました。
寒い朝だったけれど、、、こんな現象に出会えて
とてもラッキーでした!  7:23



上空の風の様子を 調べてみました。

気象庁ウィンドプロファイラ(時間-高度断面図)
 <観測地点河口湖>

ウィンドプロファイラで観測した上空の風のようすを、横軸に観測時刻、
縦軸に海抜高度で表した図です。
矢印の長さは風速(長いほど風が強い)、矢印の方向は風向を示します。
また、上下方向の鉛直速度を色で表します。上昇流は赤系色で、
下降流または降水は青系色で表現されます。
表示している風向風速は、観測前10分間の平均値です。

上空の寒気が流入して、対流(上昇気流と下降気流)が生じています。





西方向の朝焼け 7:23


冬型の気圧配置の寒気でパウダー状になった【積雲】が
あちこちに見られます。

富士山の東方向 11:40


高知大学気象衛星赤外画像 12:00


気象庁天気図 12:00

明日、明後日と厳しい寒さで、太平洋側でも局地的な大雪が
あるようですので警戒して下さい。



2017年1月8日日曜日

富士山方向の【波状雲】と【乱層雲】





【高層雲】に覆われた富士山上空は
【波状雲】と小さな【吊るし雲】も発生し
その後【乳房雲】も見られ
怪しい雲行きになって【乱層雲】へと変わり

天気予報通り、雪の前兆が出揃いました。
8:36


富士山ライブカメラ(河口湖北岸)  9:00

「波状雲」と「乳房雲」が確認できますね。



上空の風の様子を 調べてみました。

気象庁ウィンドプロファイラ(時間-高度断面図)
 <観測地点河口湖>

ウィンドプロファイラで観測した上空の風のようすを
横軸に観測時刻、縦軸に海抜高度で表した図です。

矢印の長さは風速(長いほど風が強い)
矢印の方向は風向を示します。

また、上下方向の鉛直速度を色で表します。
上昇流は赤系色で、下降流または降水は
青系色で表現されます。
表示している風向風速は、観測前10分間の平均値です。

朝8時台に、高度8km~9kmで西寄りの風
風速40(m/s)が記録されています。


高知大学気象衛星赤外画像 9:00


気象庁天気図 9:00

本州の太平洋側を南岸低気圧が通過しています。
県内では大雪に注意ですね。

※ お昼過ぎから雪がふりだした山梨県内は、
       夕方17時6分に【大雪警報】が発表されました。

            明日の朝まで大雪になりますのでご注意下さい。


2017年1月1日日曜日

紅富士




富士山ライブカメラ (山中湖平野) 7:00

Happy New Year 2017!

I hope you will have a great year!