2017年4月29日土曜日

富士山西側の【かなとこ雲】





夕方の甲府盆地は、上空の寒気の影響で
大気の状態が不安定になり
あっと言う間に黒い雲が発生し
竜巻のような突風が「ヒューヒュー」と
若葉を高く舞い上げていました。

夕方の富士山の西側に【積乱雲】が発生し
強い上昇気流によって巨大な
【かなとこ雲】が形成されました。

富士山方向…18:05



気象庁「雷ナウキャスト」18:10

活動度3…「やや激しい雷」で
落雷があることを意味します。



高知大学気象衛星可視画像 18:00



気象庁天気図 18:00



2017年4月20日木曜日

飛行機雲由来の【巻雲】と【毛状雲】





飛行機雲が【巻雲】に変わったり、筋状の長い
【毛状雲】に変換していました。
上空の風の影響ですね。

長野南部方向 (西)10:56





20分後には面白い形状をした【レンズ雲】が発生。
その上空を【飛行機雲】が【巻雲】に変化しながら移動しています。

長野南部方向 (西)11:16



東京方向は、広がった飛行機雲が【巻層雲の毛状雲】に変換中。
11:18



気象庁天気図 12:00

気圧の谷の影響でお天気下り坂になって来ました。



※【飛行機雲】は…巻雲、巻層雲、巻積雲、毛状雲など、、、
  時間の経過に伴って、気象要因で発生する雲に変換するので
  発生から注視して観察する必要がありますね。



2017年4月18日火曜日

【濃密雲】





今日の甲府盆地は最高気温が29.5°と上昇して
クーラーを入れようかと思う暑さでした。

午後から【巻雲】が発生し始め
美しい【濃密雲】が移動して来ました。

15:32



高知大学気象衛星可視画像 15:00


高知大学気象衛星赤外画像 15:00


気象庁天気図 15:00

南から暖かく湿った空気が吹き込んで
前線に沿って雨雲が発達していますね。



南西方向…濃密雲 18:21




富士山方向 18:23

夕方には期待通りに夕焼けが当たって
見事な【濃密雲】となりました。

この様な巻雲が、西から太平洋側を移動する際に
雲の先が富士山の上空を通過するのを見かけるのですが
これは積乱雲から吹き出す巻雲なのでしょうか?

かぎ状の巻雲が濃密になればなるほど、
厚めでポテッとした
形状になるのでは、と思います。



2017年4月17日月曜日

【蜂の巣状雲】





前線を伴った低気圧が発達しながら北東に進んでいます。
また南から湿った空気が流れ込むため
県内は、大気の状態が不安定になっています。

【高層雲】に覆われた甲府盆地上空に、
西から暗い【層積雲】が移動して来ましたが、
大気の状態が不安定な為に、雲底が編み目模様になっています。
【蜂の巣状雲】ですね。 

いかにも怪しげな空模様なのですが、
【蜂の巣状雲】は直ぐに消滅してしまうので、
のんびり観察する間もなく、いつも焦って撮っています。13:15




高知大学気象衛星可視画像 13:00



気象庁天気図 12:00




上空の風の様子を調べてみました。

気象庁ウィンドプロファイラ(時間-高度断面図)
 <観測地点河口湖>

ウィンドプロファイラで観測した上空の風のようすを、横軸に観測時刻、
縦軸に海抜高度で表した図です。
矢印の長さは風速(長いほど風が強い)、矢印の方向は風向を示します。
また、上下方向の鉛直速度を色で表します。上昇流は赤系色で、
下降流または降水は青系色で表現されます。
表示している風向風速は、観測前10分間の平均値です。

13時台の高度8000mでは、西南西寄りの風で 風速36(m/s)が観測されています。


※今夜遅く、雷を伴い激しい雨の降る所がありますので御注意下さい。


2017年4月12日水曜日

【蜂の巣状雲】と【ハロ】



一昨日、群馬では早くも【環水平アーク】が見られたそうですが
【環水平アーク】が見られる条件の一つは太陽高度が関係しているので
【大気光学現象】は根気よく待つしかないですね。

真上には【巻積雲の蜂の巣状雲】が広がって来ました。16:00



薄い巻層雲に【ハロ】が…16:01
その下にも【蜂の巣状雲】


北北西の空…16:01


高知大学気象衛星可視画像 16:00


気象庁天気図 15:00

西高東低の気圧配置となっていますね。上空に寒気が流れ込んで
気温が上昇した割には風が強くて寒さを感じました。






2017年4月7日金曜日

【層積雲】と富士山の笠雲




今日の甲府盆地は朝から曇りの空模様でしたが
最高気温が23°と暖かく、春を感じました。

4時頃から【層積雲】の隙間から日差しが射して
富士山が顔を出し始めました。
16:24


南西方向の【層積雲】16:27


高知大学気象衛星赤外画像 16:00


気象庁天気図 15:00

前線の影響の【層積雲】だったんですね。




青空が広がって富士山に【笠雲】が乗っています。

そして、山々の稜線を越えて
滝のように流れ落ちる【滝雲】
美しい夕景です。

17:40


【笠雲】にうっすらと夕焼け…18:06

※明日は、甲府市で毎年4月に行われている信玄公祭りです。
お天気は曇りの予報ですが、桜も見頃ですので
花曇りとなるでしょう。



2017年4月6日木曜日

【ハロ】と【レンズ雲】




【巻層雲】の曇り空に【レンズ雲】と22°【ハロ】が発生。12:30





レンズ雲が形を変えながら幾つも形成中。
やっと、丸くなって【吊るし雲】に落ち着きました。

富士山方向 (13:03)



上空の風の様子です。

気象庁ウィンドプロファイラ(時間-高度断面図)
 <観測地点河口湖>

ウィンドプロファイラで観測した上空の風のようすを、横軸に観測時刻、
縦軸に海抜高度で表した図です。
矢印の長さは風速(長いほど風が強い)、矢印の方向は風向を示します。
また、上下方向の鉛直速度を色で表します。上昇流は赤系色で、
下降流または降水は青系色で表現されます。
表示している風向風速は、観測前10分間の平均値です。



気象庁天気図 12:00

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^





★ 最近のお気に入りの富士山の画像です!

先月3月31日の朝の富士山を2枚添加します。(7:07)