2016年6月26日日曜日

【巻積雲の尾流雲】・昨日の【富士山の笠雲】




県内では、上空の寒気や気圧の谷の影響で

尾流雲が多く観察出来ました。 8:30



高知大学気象衛星可視画像 9:00


気象庁天気図 9:00

__________________________________________________________________________




昨日の午前  富士山に【笠雲】が発生。

甲府盆地の南方面には、【層雲】が帯状に発生していましたが
この後に、お天気が回復して来ました。

 6月25日 9:55




2016年6月23日木曜日

【層積雲】




お昼過ぎの甲府盆地上空に、暗い灰色の層状の【層積雲】が

広範囲に広がって来ました。 13:13



富士山は、スッポリと【かいまき笠雲】に覆われ

その手前には、モクモクした【積雲列】が延々と続いています。 13:13



高知大学気象衛星可視画像 13:00


気象庁天気図 12:00

梅雨前線上の低気圧が東へ進んでいます。


2016年6月18日土曜日

飛行機雲由来の【巻雲】



朝から甲府盆地上空の飛行機雲が

巻雲に変換して賑やかな一日でした。

朝の【巻雲】    10:38


東京方向の【巻積雲】 18:40


夕方の北西方向は、飛行機雲が【巻積雲】に変化したものが
その後【巻雲】に変換して、美しい夕景です。

18:42 ↑






甲斐駒ケ岳方向に陽が沈む寸前、夕陽に照らされた
【巻雲】?
【尾流雲】?

美し過ぎるー!! (北西方向)
 18:48




ズームすると、飛行機雲からの尾流雲?  巻雲?

いずれにしても…

こんな素敵な瞬間に出会えたのは
空観察のご褒美かな♪



2016年6月17日金曜日

【富士山の笠雲】と【高積雲】





久し振りにハッキリとした【笠雲】が乗っています。
8:52


甲府盆地上空には、ひつじ雲が広がっています。

太陽も隠すほどの厚みのある
【高積雲の不透明雲】です。
8:52


富士山ライブカメラ(忍野富士) 8:50

すっかりと初夏の富士に【笠雲】
とってもお似合いですね♪


夕暮れの富士山 18:46


高知大学気象衛星赤外画像 18:00

糊を塗り付けたような高積雲。


夕焼けに染まった【高積雲】が東へ移動中

見つけました!
とっても可愛い【高積雲の尾流雲】

待った甲斐がありました。
19:10




2016年6月13日月曜日

【層積雲】




夕方の【層積雲】が色々です。

層積雲は下層雲で、空の低い位置に発生していますが
形状も様々で、発生頻度が高く、お馴染みの雲ですね。

一番上の暗いグレーの雲は、層積雲が層状になったもので
【層積雲の層状雲】です。18:48


【雲海】をズームで…(雲海も層積雲の仲間です。)

富士山周辺に大量に発生した雲海が溢れて、山々を越えて
流れ出し、斜面を降りて来る時があります。

滝の様に見えることから【滝雲】と呼ばれていますが
とっても幻想的で、甲府盆地では夕方によく見かける現象です。18:48



高知大学気象衛星可視画像 19:00


気象庁天気図 18:00

梅雨前線が低気圧とともに、ゆっくりと東の海上に進んでいます。





2016年6月12日日曜日

【巻雲】と【高積雲】



ここ数日、【巻雲】を見かける頻度が高くなって来ました。

青空をバックに、ゆうゆうと気持ち良さそうに泳いでいるので
「オハヨー」と思わず声を掛けたくなります。
7:17


西から層状の雲が移動して来ました。

上層の巻雲より低い位置で、雲の色もいくらかグレーっぽく
遠く離れた所にあるように思います。
雲片のつぶつぶ感から【高積雲の層状雲】かな…7:17


高知大学気象衛星可視画像 7:00


今朝の富士山は、頭に可愛い【笠雲】をちょこんと乗せています。
7:17


写真ではハッキリ分からないので…こちらを

(富士山ライブカメラ本栖湖 7:00)





2016年6月10日金曜日

【巻雲】





富士山方向の上空に、川の様な雲の集団が流れて来ました。
細かい糸くずが絡んだ巻雲の帯に見えます。

良くみると、巻雲の【房状雲】や【毛状雲】も出ています。

富士山頂のすぐ上に、帯状に並んだものは
飛行機雲が巻積雲に変換した後に、
巻雲になった、、、とも思えるのです。 7:09


高知大学気象衛星可視画像 7:00


気象庁天気図 6:00


2016年6月8日水曜日

【巻雲】と6月2日の【雄大積雲】



青空にシュッとした【巻雲】が見えると、忙しくても
つい撮りたくなってカメラを取りに走ります。


こちらは、飛行機雲が由来の【巻雲】で、中心の軸の雲から片側に
筋が広がっているので【肋骨雲】ですね。15:12


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

6月2日の【雄大積雲】




6月2日の夕方に神奈川方向に発生していた【雄大積雲】です。

当日に、間に合わなくて載せられなかったのですが
夕焼けにオレンジ色に染まって綺麗ですね!
 6月2日 18:58

2日は、東日本に寒気を伴う上空の気圧の谷の通過があり
大気の状態が不安定で、場所によっては
雨や雷雨があったのかも知れません。


高知大学気象衛星可視画像 19:00

見つけました!!